「境内に広がる花岡山を桜と紅葉の美しい里山にしよう」と南魚沼市上野の関興寺で、昨年に続いて地域住民や檀家、関係者らがシダレザクラ1本、ソメイヨシノ6本の植樹を行った。
植樹会の前には、日本海戦120年・太平洋戦争終戦80年「関興寺戦没者追悼式」が本堂で行われ、戦没者への祈りとともに平和を願って手を合わせ、ソプラノ歌手の天野聡絵さん、ピアノ門真帆さんによるミニコンサートも行われ、杉岡住職が事前にリクエストした、ドラマ「坂の上の雲のエンディング『Stand alone』」からアンコール曲「ダニーボーイ」まで全8曲を披露。

引き続き、行われた桜の植樹会では、杉岡明全住職、林茂男市長、伊藤園の経澤部長らがシダレザクラを植樹し、地元の小中学生がソメイヨシノ6本の植樹を行った。株式会社伊藤園は、2019年2月「お~いお茶」発売30周年を記念し、桜エールパッケージの売上金の一部を桜の植樹や保全活動に寄付する「お~いお茶『わたしの街の未来の桜プロジェクト』を実施。公益財団法人日本さくらの会と協同して全国各地で桜の植樹・保全活動を行っており、今年4月までの累計植樹本数は1548本となっている。

昨年に続いて2回目の植樹を行った、石打小学校3年の林旭さん(9)は「今回も友達と仲良く植えることができた。去年、植えた桜も今日、植えた桜も大きく育つのが楽しみ」と満足顔だった。

(雪国新聞 5月23日掲載)