巻機山を背に こいのぼり 滝谷農村公園

こいのぼり約100匹が泳ぐ南魚沼市滝谷、滝谷農村公園

雪解けが進む巻機山を背に、南魚沼市滝谷の滝谷農村公園では、色とりどりのこいのぼりが飾られ、訪れる人々の目を楽しませている。

2011年に発生した水害を機に13年から、地元の「上田郷自然をはぐくむ会」(阿部久夫会長)が中心となり、河川の安全を願うとともに子どもたちの成長を願って毎年行われている。21日には、地元の小学生や住民ほか市内のボランテイアら約100人が参加して飾り付け作業を行った=写真=。

作業に参加した上田小学校PTA副会長、髙村厚さん(42)は「上長崎保育園が閉園になる時に私が保護者会長だった。その時に、園児らと作った鯉のぼりも泳いでいるので是非見ていただきたい」と話していた。また、上田小学校6年の運営委員長、貝瀬琉依さん(11)は「今日はみんなで協力し、テキパキと作業ができた」と満足顔だった。この日、飾り付けた約100匹の「こいのぼり」がは、6日まで楽しめる。上田郷自然をはぐくむ会、副会長の長谷川政一さん(66)も「家族、友達、親戚も誘って、みんなで優雅に空を舞うこいのぼりの姿を見にきてほしい」と話している。

2021年、閉園になった上長崎保育園児らが作った想い出のこいのぼり

(雪国新聞 5月2日掲載)